我が家のメダカのめだ太郎 水代えした時に 一匹ひっくり帰って動かないやつ発見 うっかり挟んでしまったか? と思ったのですが 復活するかもしれないと思って 取り出さずに出勤。 帰ってきたら復活していたので 一安心です。 勢いよく水抜し過ぎてびっくりしちゃったのかな?
メダカ 死んだフリ- 死んだように眠るメダカの冬眠 屋外の冬越しの方法 1月の屋外に置いている睡蓮鉢の様子です。 上から撮影しました。 冬の間睡蓮やホテイアオイなど枯れているとおもいきや、意外と葉っぱがきちんと残っています。 睡蓮鉢の縁にも見慣れない藻のようなものがびっしり。 暖かい季節よりびっしり生えています。 この時期メダカは冬眠に近い状態になりホテイアオイが枯れている理由|普通であれば枯れない最強の水草 137,874 views
メダカ 死んだフリのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿